ブログ
2012年1月21日 15時27分

あんぼ作りと水引結び

本日、当協議会の登録団体である“パルシック”が運営する
お茶っこサロン3ヶ所で長野県のローターアクトクラブの方々が
長野県名産『あんぼ』(おやきに似たもの)作りと
長野県飯田市特産『水引結び』体験が行われました。
その中の1ヶ所、大街道にあるお茶っこサロンにお邪魔しました!

既に、あんぼ作りの真っ最中!
長野県では、小麦粉の生地に具を包み焼いたものを『おやき』といい
米粉の生地に具を包み焼いたものを『あんぼ』というそうです。
 
米粉生地にあんこや野沢菜を包んでホットプレートで焼きます。
見た目よりもボリュームがあり、とても美味しかったです。

豚汁も一緒に頂いて大満足の昼食でした!

お腹がいっぱいになったところで、
今度は『水引結び』体験の時間です。
水引は、長野県飯田市の特産。
水引の結びは大きく2つに分かれます。
一つ目は“結びきり”。一度結んだらほどけないことから、
結婚、弔事、病気見舞いのように二度と繰りかえしてほしくないことに
使われるようになりました。
この結びきりには“輪結び”や“淡路結び”があります。
二つ目は“花結び”。ほどくことのできる結び方で、
何度でも繰り返してよい一般的な祝い事に使われます。
 
今回は、端と端を引くと固く結ぶということから縁起がいいとされている
“淡路結び”を教えて頂きました。
 
他にも水引を用いて、しおりや和紙や封筒などをつくりました。
色とりどりの水引を組み合わせることで、より華やかになり
みなさんとても綺麗な作品を作り上げていました。

“水引を用いて作ったカードとしおり”
笑いの絶えない素敵な場になっていました。

 
ブログカレンダー
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ブログアーカイブ